クアラルンプール空港 GOLDEN LOUNGE [ラウンジ]
マレーシア航空のラウンジで5時間過ごします(^_^;)

レセプションの右がファーストクラス、
左がビジネスクラス用
もちろん左です

レセプション付近には鍵がかかるロッカーがあるので、大きな荷物は預けました。
キッズルール、ゴルフ練習室、ビジネスセンターも入り口付近にあります
ラウンジはどーんと広い

たくさんの椅子やソファが並びます。
昼間は空いてるけど、便が集中する夜は大混雑します


フードコーナー。
カレー、焼きそば、チャーハン、肉料理などが並びますが、たいがい美味しくないです。。。
マレー風のデザートやアイスは美味しい


ドリンクを作ってくれるコーナー
ラテやマレー風ミルクティー、シャンパンやワインまで なんでもある

シャンパンはセルフでも つぎ放題(笑)

ソファを陣取りアフタヌーンティー気分


空港内の免税店を見て回りラウンジに戻ったら休憩。
仮眠室があるので1時間ほどウトウトした
有料ですがマッサージ&スパもある
仮眠の後は麺をいただく
ドリンクコーナーの隣にヌードルバーがあります
これはなかなか美味しかった。

そしてシャワーを浴びる
トイレと一緒に5つシャワールームがありました。
シャワー受付でアメニティとタオルをもらいます
以前はロクシタンだったけど、アイグナーというブランドに変わってた。
1回使うごとに掃除してくれるので清潔綺麗です
レインシャワーの勢いも まずまず。快適でした


シャワーから上がったらもう搭乗開始の1時間前。
飛行機を見ながらボーっと
サウジアラビアとイラン航空なんてイスラムの国らしい2ショットだ。中東系の見慣れぬ航空会社が多かった。

意外にあっという間の5時間でした。
ようやく香港へ向かいます

レセプションの右がファーストクラス、
左がビジネスクラス用
もちろん左です

レセプション付近には鍵がかかるロッカーがあるので、大きな荷物は預けました。
キッズルール、ゴルフ練習室、ビジネスセンターも入り口付近にあります
ラウンジはどーんと広い

たくさんの椅子やソファが並びます。
昼間は空いてるけど、便が集中する夜は大混雑します


フードコーナー。
カレー、焼きそば、チャーハン、肉料理などが並びますが、たいがい美味しくないです。。。
マレー風のデザートやアイスは美味しい


ドリンクを作ってくれるコーナー
ラテやマレー風ミルクティー、シャンパンやワインまで なんでもある

シャンパンはセルフでも つぎ放題(笑)

ソファを陣取りアフタヌーンティー気分


空港内の免税店を見て回りラウンジに戻ったら休憩。
仮眠室があるので1時間ほどウトウトした
有料ですがマッサージ&スパもある
仮眠の後は麺をいただく
ドリンクコーナーの隣にヌードルバーがあります
これはなかなか美味しかった。

そしてシャワーを浴びる
トイレと一緒に5つシャワールームがありました。
シャワー受付でアメニティとタオルをもらいます
以前はロクシタンだったけど、アイグナーというブランドに変わってた。
1回使うごとに掃除してくれるので清潔綺麗です
レインシャワーの勢いも まずまず。快適でした


シャワーから上がったらもう搭乗開始の1時間前。
飛行機を見ながらボーっと
サウジアラビアとイラン航空なんてイスラムの国らしい2ショットだ。中東系の見慣れぬ航空会社が多かった。

意外にあっという間の5時間でした。
ようやく香港へ向かいます
クアラルンプールへ [飛行機]
プーケットからクアラルンプール経由で香港まで
まずは朝10:30の便でクアラルンプールへ向かいます。
ちょうどチェックインカウンターがオープンした。

エコノミークラスだけどクレジットカードのベネフィットでラウンジを利用できました。
CORAL EXECUTIVE LOUNGE。前回大韓航空を利用したときもここだった
広くはないけど小奇麗なラウンジです。


ラウンジからちょうど到着した飛行機が見えた。
BOEING737。タイ航空のBOEING747と比べるとだいぶちっこいですね

定刻通りに出発です。

カラフルなエコノミークラスの機内。青、緑、オレンジの座席がランダムに並んでます
短距離機材なのでピッチは狭かった。。。

機内食もちゃんとありました。
中身はミーゴレンとジュース、スナック。

1時間ちょいであっという間に到着です。
マレーシア航空の小型機材はほとんど本館側に到着します。
香港行きの便はサテライト出発なので、シャトルで向かいます。


香港まではビジネスクラスを利用なので、ラウンジを利用できます。
GOLDEN CLUB LOUNGEへ向かいます。
5時間もトランジット時間があるので暇だなー。。。
まずは朝10:30の便でクアラルンプールへ向かいます。
ちょうどチェックインカウンターがオープンした。

エコノミークラスだけどクレジットカードのベネフィットでラウンジを利用できました。
CORAL EXECUTIVE LOUNGE。前回大韓航空を利用したときもここだった
広くはないけど小奇麗なラウンジです。


ラウンジからちょうど到着した飛行機が見えた。
BOEING737。タイ航空のBOEING747と比べるとだいぶちっこいですね

定刻通りに出発です。

カラフルなエコノミークラスの機内。青、緑、オレンジの座席がランダムに並んでます
短距離機材なのでピッチは狭かった。。。

機内食もちゃんとありました。
中身はミーゴレンとジュース、スナック。

1時間ちょいであっという間に到着です。
マレーシア航空の小型機材はほとんど本館側に到着します。
香港行きの便はサテライト出発なので、シャトルで向かいます。


香港まではビジネスクラスを利用なので、ラウンジを利用できます。
GOLDEN CLUB LOUNGEへ向かいます。
5時間もトランジット時間があるので暇だなー。。。
SIXSENSES YAO NOI 後ろ髪引かれながら出発 [プーケット]
出発の朝は早いです。
まだ暗い中、アウトドアのシャワーを浴びます。見上げると星が

静粛でまったりした空気です。

まもなく夜が明けてきました。今日も天気いい

タイ時間の7時に出発です。
部屋は船着場の近くだったので、あっという間に出発。バトラーがお見送りしてくれました

あっという間の4泊5日。快適でした
ボートからHILL TOP RESERVE が見えました。戻りたい。。。

しかしボートはぶっ飛ばして進みます。到着は夜で真っ暗だったけど、めちゃいい景色!
奇岩や小島がたくさん


40分ちょいでプーケットのAO PHO港に到着。

BMWに乗り換えて空港へ向かいます。ぶっ飛ばして20分ちょいで到着
あっという間にプーケットを離れるのでした。。。

また来るぜぃ
まだ暗い中、アウトドアのシャワーを浴びます。見上げると星が

静粛でまったりした空気です。

まもなく夜が明けてきました。今日も天気いい

タイ時間の7時に出発です。
部屋は船着場の近くだったので、あっという間に出発。バトラーがお見送りしてくれました

あっという間の4泊5日。快適でした
ボートからHILL TOP RESERVE が見えました。戻りたい。。。

しかしボートはぶっ飛ばして進みます。到着は夜で真っ暗だったけど、めちゃいい景色!
奇岩や小島がたくさん


40分ちょいでプーケットのAO PHO港に到着。

BMWに乗り換えて空港へ向かいます。ぶっ飛ばして20分ちょいで到着
あっという間にプーケットを離れるのでした。。。

また来るぜぃ
SIXSENSES YAO NOI サイクリング [プーケット]
とある日の午後、曇ってきたのでサイクリングに出てみた。
ワインとかビールを買出しに行ってみよう。
バトラーに聞いたら酒屋は街の中心地にしかないらしい。自転車で15分ぐらいとの事
イスラム教徒が多い島なので、酒屋は少ないらしい
張り切って出発。お水も用意してくれます
最初は坂を下って海岸線を順調に走ります。小さいコテージが点在していた
水牛がいたりヤオノイはのどかですね

15分ぐらい走ったけど全然街の気配がない。。。
しかも急に晴れてきて猛暑になったよ。もうばてばて
更に10分ほど走ったらようやく街っぽくなってきた。
汗だくでセブンイレブンに非難~

向かいには唯一の酒屋さんもあったよ。ふぅ~

アイスクリームでクールダウンして涼んだら出発。

ちょっと元気になって帰ります。
帰りは順調に飛ばして20分ぐらいで到着した。けど汗だく。。。
ようやくホテルのサインが見えて到着しましたよ。

部屋に戻ってすぐプールでクールダウンしましたよー
ヤオノイ最後の夜。買ってきたワインとルームサービスで最後のディナーです。

明日は早起き。。。
ワインとかビールを買出しに行ってみよう。
バトラーに聞いたら酒屋は街の中心地にしかないらしい。自転車で15分ぐらいとの事
イスラム教徒が多い島なので、酒屋は少ないらしい
張り切って出発。お水も用意してくれます
最初は坂を下って海岸線を順調に走ります。小さいコテージが点在していた
水牛がいたりヤオノイはのどかですね

15分ぐらい走ったけど全然街の気配がない。。。
しかも急に晴れてきて猛暑になったよ。もうばてばて
更に10分ほど走ったらようやく街っぽくなってきた。
汗だくでセブンイレブンに非難~

向かいには唯一の酒屋さんもあったよ。ふぅ~

アイスクリームでクールダウンして涼んだら出発。

ちょっと元気になって帰ります。
帰りは順調に飛ばして20分ぐらいで到着した。けど汗だく。。。
ようやくホテルのサインが見えて到着しましたよ。

部屋に戻ってすぐプールでクールダウンしましたよー
ヤオノイ最後の夜。買ってきたワインとルームサービスで最後のディナーです。

明日は早起き。。。
SIXSENSES YAO NOI ギャラリー・ライブラリーなど [プーケット]
SIXSENSES YAO NOI で部屋以外にエアコンが効いているところ、、、
それがギャラリーとライブラリーです。暑くなったらどちらかへ。。。みたいな(笑)
レストランの一段上にギャラリーがあります。
お土産屋さんですね。
ホテルのロゴ入りグッズやアロマグッズなどが売ってます。
セールになってるものとかあって、いろいろ買ってしまった。


ギャラリーと池をはさんで向かい側にはライブラリーとバーがあります。

バーには池の一部をくり抜いたような席もある。

朝には蓮の花が咲いてました。

涼しいライブラリー内部。エアコンキンキンに効いてます

ライブラリーでは両替もしてくれます。速そうな椅子

自由に使えるPCが2台あります。ソファがブランコみたいでゆらゆら気持ちいい
夜のライブラリーはまったりした雰囲気です

ライブラリー下にはカート乗り場があります。
電話で呼ぶと来てくれます。

ハーブ畑の横をカートで疾走して部屋へ戻ります

それがギャラリーとライブラリーです。暑くなったらどちらかへ。。。みたいな(笑)
レストランの一段上にギャラリーがあります。
お土産屋さんですね。
ホテルのロゴ入りグッズやアロマグッズなどが売ってます。
セールになってるものとかあって、いろいろ買ってしまった。


ギャラリーと池をはさんで向かい側にはライブラリーとバーがあります。

バーには池の一部をくり抜いたような席もある。

朝には蓮の花が咲いてました。

涼しいライブラリー内部。エアコンキンキンに効いてます

ライブラリーでは両替もしてくれます。速そうな椅子

自由に使えるPCが2台あります。ソファがブランコみたいでゆらゆら気持ちいい
夜のライブラリーはまったりした雰囲気です

ライブラリー下にはカート乗り場があります。
電話で呼ぶと来てくれます。

ハーブ畑の横をカートで疾走して部屋へ戻ります

HILL TOP RESERVE SIXSENSES YAO NOI シックスセンシズヤオノイ [プーケット]
シックスセンシズヤオノイにはパブリックプールがありません。
一応全室にプライベートプールがありますからね。
その代わりなのか、ホテルの一番高台にあるHILL TOP RESERVEというものすごいビラをゲストに開放しています。今後ずっとか期間限定なのかは不明。。。

2ベッドルーム、2ダイニングルーム、リビングビラ、キッチン、ワインセラー、バトラーの部屋などなど、1つのホテルとして機能するような設備になってます。
そして絶景プールが素晴らしい!ウォータースライダーもある
まず到着して階段を数段上ると絶景に口あんぐりです。
晴れていると奇岩やクラビまで見渡せる
そして大撮影大会がはじまる(笑) ほぼみんなそうでした。

インフィニティエッジの広いプール。スライダーは大人が結構はまってた。


2階建てのリビングビラが真ん中にあり、両サイドにベッドルーム&ダイニングルームがある。
リビングというかまるでレストラン。バリ島のラ・ルチオーラというイタリアンレストランを思い出す


リビング全景。すばらしい

少し奥まってあるベッドルーム。海と森 両方見渡せる贅沢

キッチンがあるのでプールサイドで軽食と飲み物を出してます。
夜はダイニングビラでセットディナーを出してます。
絶景を見ながら飲むモヒートは最高でした。

ここを開放してくれるなら、部屋はガーデンビューでもいいなぁと思った。
帰り道にはこれまた鮮やかな緑が見送ってくれます。

ヒルトップリザーブさいこう
一応全室にプライベートプールがありますからね。
その代わりなのか、ホテルの一番高台にあるHILL TOP RESERVEというものすごいビラをゲストに開放しています。今後ずっとか期間限定なのかは不明。。。

2ベッドルーム、2ダイニングルーム、リビングビラ、キッチン、ワインセラー、バトラーの部屋などなど、1つのホテルとして機能するような設備になってます。
そして絶景プールが素晴らしい!ウォータースライダーもある
まず到着して階段を数段上ると絶景に口あんぐりです。
晴れていると奇岩やクラビまで見渡せる
そして大撮影大会がはじまる(笑) ほぼみんなそうでした。

インフィニティエッジの広いプール。スライダーは大人が結構はまってた。


2階建てのリビングビラが真ん中にあり、両サイドにベッドルーム&ダイニングルームがある。
リビングというかまるでレストラン。バリ島のラ・ルチオーラというイタリアンレストランを思い出す


リビング全景。すばらしい

少し奥まってあるベッドルーム。海と森 両方見渡せる贅沢


キッチンがあるのでプールサイドで軽食と飲み物を出してます。
夜はダイニングビラでセットディナーを出してます。
絶景を見ながら飲むモヒートは最高でした。

ここを開放してくれるなら、部屋はガーデンビューでもいいなぁと思った。
帰り道にはこれまた鮮やかな緑が見送ってくれます。

ヒルトップリザーブさいこう